【100均】キャンドゥでダンベル買える?初心者&女性におすすめ4商品を紹介

当ページのリンクには広告が含まれています。
キャンドゥ ダンベル 100均
筋トレ初心者さん

筋トレ始めてみたいけど、道具にお金をかけたくない…

40代主婦A

100均にダンベルってあるの?

そんなふうに思ったこと、ありませんか?

キャンドゥなら、気軽に手に入るし、見た目もシンプルで続けやすそう。

  • でも実際に売ってるの?
  • 初心者や女性でも使いやすいものはある?

など、気になることはいっぱい。

この記事では、キャンドゥの筋トレグッズ事情を徹底調査。

さらに市販で買える“初心者&女性にぴったり”なダンベルも紹介しています。

ちょっとでも「やってみようかな」と思った今が、変わるチャンスかも!

ぽんママ

最後に、「1人では筋トレを続けれない」って女性におすすめの気軽に通えるジムも紹介しています♪

この記事を書いた人
  • 運営者:ぽんママ
  • 40代のパート、ズボラ主婦
  • 運動経験なし・食事制限も苦手
  • 飽き性、楽して痩せたいタイプ
  • ラク痩せ方法やグッズを紹介
  • 頑張らないダイエットがモットー
  • 成功&失敗談の当ブログでシェア
Contents

キャンドゥでダンベルは買える?最新調査

キャンドゥ キャン★ドゥ Can Do 100円ショップ

キャンドゥにダンベルってあるの?

と気になっている方に向けて、実際に店舗で調査してみました。

店舗での実地調査の結果

実際に都内および郊外の複数店舗をチェックしたところ、

2025年現在、キャンドゥではダンベルの取り扱いは確認できませんでした。

一部SNSでは「見かけた」「あった気がする」という投稿もありましたが、

実際には店舗によって入荷状況や品ぞろえが大きく異なるため、常時置いているわけではないようです。

また、オンラインショップ「キャンドゥネットストア」でも、

ダンベル”というワードに該当する商品は掲載されていませんでした。

そのため、100円でダンベルを手に入れたい方は、

他の100均も含めて視野を広げる必要があると言えるでしょう。

今だけセール中!お得なダンベル商品をみる↓

なぜキャンドゥにダンベルがないのか

100均と言っても、商品の選定には各社の方針があります。

キャンドゥは「実用性×かわいさ」や「暮らしに馴染むデザイン」に力を入れており、

筋トレグッズのようにスペースを取る商品や重さのある商品は、

あまり積極的に取り扱っていない傾向があります。

物流コストや在庫管理の都合もあるため、

ぽんママ

重量のあるアイテム=店舗に並びにくいという現実もあるのです。

他の100均(ダイソー・セリア)との比較

キャンドゥにないなら、他の100均はどうなの?と気になりますよね。

こちらの記事で解説

🔗100均ダイソーのダンベルは効果ある?
🔗100均セリアでダンベルは買える?

実際に比べてみると、

ダイソーは本格的な1kg〜2kgのダンベルや腹筋ローラーなどを多数ラインナップしています。

その点、キャンドゥは筋トレに特化した商品は少なめ。

ただし

  • 「ちょっとだけ運動したい」
  • 「ストレッチ中心にしたい」

と思う方に向けたグッズは揃っています。

100均とドンキのダンベルを徹底比較!

キャンドゥで見つかる筋トレ代用グッズまとめ

キャンドゥ 筋トレグッズ

「ダンベルはなかったけど、何もないわけじゃない!」

実はキャンドゥには、

筋トレ初心者や女性でも扱いやすい“代用グッズ”がいくつかあるんです。

キャンドゥの筋トレグッズ
  • ハンドグリップ
  • トレーニングチューブ
  • ストレッチフットバンド

ここでは、筆者が実際に見つけた使いやすいアイテムを紹介します。

ハンドグリップは握力強化におすすめ

キャンドゥ キャン★ドゥ Can Do 100円ショップ ハンドグリップ

まず目に入ったのが、定番のハンドグリップ

サイズも手のひらにフィットしやすく、

軽めの負荷設計なので女性や握力に自信がない方にもぴったり。

  • テレビを見ながら手軽にできる
  • 両手同時に使える
  • 手先の冷え対策にも◎

握力強化はもちろん、前腕や肩まわりの筋肉にもじわっと効いてきます。

ぽんママ

「何か始めてみたいけど、運動苦手…」という人には一番手軽なスタートグッズです。

チューブ系グッズは全身に使えて万能

キャンドゥ キャン★ドゥ Can Do 100円ショップ トレーニングチューブ

キャンドゥには、エクササイズバンドやトレーニングチューブも展開されています。

伸縮性のあるゴム製で、負荷を調整しながら全身のトレーニングが可能。

たとえば…

  • 肩甲骨まわりをほぐす
  • 太ももに巻いてヒップアップ
  • 腕のストレッチや二の腕の引き締めにも

軽量&持ち運びもしやすく、旅行先や出張先でも使えるのが嬉しいポイント。

運動不足を感じたときの“ちょこっと筋トレ”にもぴったりです。

初心者・女性に優しいストレッチバンド

キャンドゥ キャン★ドゥ Can Do 100円ショップ ストレッチフットバンド

筋トレだけでなく、

体をほぐす・伸ばす系のアイテムも揃っているのがキャンドゥの特徴。

中でも注目なのが、やわらかめの素材でできたストレッチバンド

手や足に引っかけやすい形状で、初心者でも安心して使えます。

  • 前屈ストレッチ
  • 股関節まわりの柔軟性UP
  • 姿勢改善にも効果的

「いきなり筋トレはハードルが高い…」と感じるなら、まずはストレッチから始めるのも◎

ぽんママ

気持ちよく伸ばせて、気分もリフレッシュできますよ。

詳しくはこちらで解説。

ヨガマットもある?床トレ派に最適

意外と知られていませんが、キャンドゥでは簡易ヨガマット風のアイテムも見かけます。

厚みやサイズは市販品より控えめですが、

  • ちょっとした腹筋トレーニング
  • ストレッチ時の床の冷たさ対策
  • 膝つきトレ時のクッション代わり

など、初心者が自宅トレを始めるには十分使えます。

「いきなりガチなマットは買う勇気がない…」という方の“お試し用”としては非常におすすめです。

詳しくはこちらで解説。

初心者・女性がダンベル選びで重視すべき3ポイント

ダンベル

「100均にはないけど、じゃあどんなダンベルを選べばいいの?」

そんな方に向けて、

初心者&女性が最初に押さえておくべきポイントを3つに絞ってお伝えします。

軽量・コンパクト・滑りにくい素材

まず大切なのが、「扱いやすさ」。

初めてのダンベルは、とにかく“怖くない・使いやすい”ことが第一です。

  • 1kg〜2kg程度の軽量タイプ
  • 手のひらにしっかりフィットする細めグリップ
  • 滑り止め加工やウレタン素材で安心感◎

こうした仕様だと、

「床に落とすかも」「手から滑ったらどうしよう」といった不安がグッと減ります。

ぽんママ

安全性を確保しつつ、気軽に「ちょっと持ってみようかな」と思えるのが理想です。

見た目がかわいいと続けたくなる

見た目は、モチベを大きく左右します。

  • 「部屋に置いても浮かない」
  • 「カラーが可愛いから触りたくなる」

これ、地味に大事なポイントです。

たとえば…

  • パステルカラーのダンベル
  • マット素材で生活感を抑えたデザイン
  • オブジェ感覚で置ける見た目

やる気が出ない日”も、

視界に入るたび「ちょっと触っとくか」と手に取れる、そんな存在感が続ける秘訣になります。

収納しやすさで「置きっぱなし防止」

筋トレが続かない原因の一つが、

「出しっぱなしが気になる」「収納が面倒」。

だからこそ、省スペースでしまえるかどうかは選ぶ上での大事なチェックポイントです。

  • コンパクトでスタッキングできるタイプ
  • 持ち運びやすいサイズ&形状
  • インテリアに馴染む=片付けたくならない

部屋がごちゃつくと、それだけで気分が下がるもの。

ぽんママ

「収納性が高い=継続性が上がる」と考えて、選んでみてください。

ネットで買えるおすすめダンベル4選(初心者&女性向け)

100均には理想のダンベルが見つからなかった方へ。

ここでは、

初心者や女性に特に人気のある市販のダンベルを4つ厳選してご紹介します。

デザイン性・安全性・扱いやすさのバランスがよく、

ぽんママ

「これなら続けられそう!」と思えるラインナップです。

PROIRON|初心者女性に人気の定番モデル

シンプルだけど、使いやすさはピカイチ。

PROIRON(プロアイロン)のダンベルは、初心者~中級者に大人気の定番です。

特徴

  • 1kg~5kgまで豊富な重量バリエーション
  • 握りやすい細めのグリップ設計
  • 滑りにくいネオプレーンコーティング
  • 床を傷つけにくい素材で安心
重さ価格(税込)
1kg×2約1,500円〜
3kg×2約2,700円〜
5kg×2約4,500円〜

カラーもパステル調で、部屋に置いても圧迫感なし。

ぽんママ

見た目の可愛さと実用性のバランスが絶妙です。

\在庫限りの特価価格、売り切れ注意/

MOJEER|転がらず静音・コスパ◎

床に置いたときに「コロコロ転がってイライラ…」なんて経験、ありませんか?

MOJEERのダンベルは、転がらない六角形設計でそのストレスを解消。

初心者でも安心して扱えます。

特徴

  • 独自のラバー素材で滑りにくい
  • 重さは1kg~3kgが中心で女性向け
  • 転がらず安定感バツグン
  • 比較的安価でコスパ良好
重さ価格(税込)
1kg×2約1,300円〜
4kg×2約2,800円〜

ダンベルを床に置いて転がるのがストレス…という方に最適。

ぽんママ

初心者~中級者へのステップアップにもぴったりです。

\今だけセール中!お得にGET/

エレコム エクリア|省スペースでスリム収納

エレコムといえばガジェットメーカーの印象が強いですが、

実は女性向けのスリム系トレーニングアイテムも展開中。

エクリア」シリーズのダンベルは、特に省スペース性が優秀です。

特徴

  • スリムで軽量(0.5〜1.5kg)
  • 棚や引き出しに収納できるコンパクトサイズ
  • マット調でインテリアに馴染む見た目
  • 腕・肩・背中を効果的に引き締められる
重さ価格(税込)
0.5kg約446円〜
2.0kg約936円〜
3.5kg約1,800円〜

「子育て中だけど、スキマ時間にちょっと運動したい」そんな方にも。

ぽんママ

まずは“ながら運動”から始めたい方にぴったり♪

\ 最大20%OFF!売り切れ注意 /

WOUT|女性にも扱いやすい可変式タイプ

「もう少し本格的に続けたい」「負荷を変えて長く使いたい」

そんな方におすすめなのがWOUTの可変式ダンベル。

特徴

  • 1kg~最大5kgまで調整可能
  • コンパクトで見た目もスタイリッシュ
  • ロック式で重さ変更も簡単
  • 手首や関節に負担がかかりにくい設計
セット内容価格(税込)
ダンベル+ジョイント+プレート多数約5,900円〜

1本で複数の重さに対応できるので、収納の省スペース化にも◎。

筋力に合わせて無理なくレベルアップできるため、

ぽんママ

「最初の1本」から「中期的な継続」まで幅広く対応してくれます。

\通常価格よりもお得に買えるチャンス/

まとめ|100均ではなく“あなたに合った1本”を見つけよう

100均キャンドゥでは、2025年現在ダンベルの取り扱いは確認できませんでした。

でもそれは、言い換えれば「自分に合ったダンベルを見つけるチャンス」でもあります。

紹介したダンベルには、

  • 自分の体力に合わせて選べる重量バリエーション
  • 滑りにくく安全性の高い素材
  • インテリアにもなじむおしゃれなデザイン

といった“続けたくなる工夫”がたっぷり詰まっています。

  • 「ちゃんと運動したい」
  • 「だけど自信がない」
  • 「面倒なのはイヤ」

そんな気持ちがほんの少しでもあるなら、今日が“最初の一歩”になるかもしれません。

道具を手にしたら、あとは自分のペースで進めばOK。

ぽんママ

でも、「ひとりだとどうしても続かない…」という人も多いはず。

そんなときに心強いのが、女性専用ジム【カーブス】です。

カーブス公式
  • 1回30分の時短トレーニング
  • 運動初心者でも安心のサポート体制
  • 女性だけの空間で通いやすい

「本気で体を変えたい」
「でも無理はしたくない」

そんなあなたにぴったりの環境が整っています。

\ カーブスに通うか迷っている方へ /

▶ カーブスの口コミ・体験談を見る

体が変わると、気持ちも変わります。

ぽんママ

今の自分をあきらめず、「変わりたい」と思った今日が一番のチャンスです。

他、Can★Doの筋トレグッズ記事

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
Contents